初めての紳士革靴の選び方。フォーマル?カジュアル?
2020/04/28
私は革靴が好きです。いろんなスタイルの革靴がありますが、初めて革靴を買う人向けに「これ一足持っておけばどんな場所でも大丈夫」という靴の形について簡単に書こうと思います。参考になれば幸いです。
内羽式と外羽式。
まずは、靴紐を通す部分のデザインで2種類あります。
- 内羽式
内羽式は甲より前の部分に靴紐を通す部分が潜り込んでいるもの。
- 外羽式
外羽式は甲より前の部分に靴紐を通す部分が乗っているもの。
内羽式の方がフォーマル向きです。
つま先の装飾。
つま先の装飾にもいくつかあり、それぞれフォーマル向き、カジュアル向き、があります。
- プレーントゥ
つま先に装飾がないもの。フォーマルにもカジュアルにも使えます。 - ストレートチップ
甲からつま先の部分にストレートに切り返しが入ったもの。一番フォーマル向きです。 - ウイングチップ
甲からつま先の部分にWに切り返しが入ったもの。つま先に模様やWの部分に穴が開けてあるものが一般的です。カントリーブーツを起源に持つのでフォーマル向きではありません。 - Uチップ、Vチップ。
甲とサイドをU字またはV字に縫製してあるもの。一番カジュアルなデザインですが、その分色々なスタイルに合わせやすいです。
靴の製法。ソールとアッパーの繋ぎ方。
代表的な靴の製法はグッドイヤーウェルト製法とマッケイ製法です。外から見て判断てきるポイントはコバ(ソールの外周部)です。
- グッドイヤーウェルト製法
ソールをアッパーに縫い付ける際にコバの部分にウェルトというパーツを介して縫い付けるので、コバ部分に縫い目が通常2列以上あります。この製法で作られた靴はソールの交換が容易にできるので大事に使えば長い期間使えます。ただし部品が多いので重くがっしりとした靴になります。フォーマルな紳士靴に多いです。
- マッケイ製法
ソールをアッパーに直接縫い付けます。外から見える部分に縫い目がないのでコバの部分は綺麗にツルツルです。このタイプはソールの交換ができないことはないのですが靴内部のパーツが傷んでしまいます。部品点数少ないので軽く柔らかな靴が作れます。
初めての一足には?
初めて革靴を買う場合、やはりいろんなシーンで使えた方が良いと思うので、フォーマル向きのものが良いでしょう。また、悩んで買った靴は長くはけた方が良いと思うので、
内羽式、ストレートチップ、グッドイヤーウェルト製法
のものがオススメです。
まとめ
初めての靴選びについて簡単に書いてみました。これをきっかけに革靴に興味を持ってくださると嬉しいです。
#shoe